腰椎椎間板ヘルニアの治し方。坐骨神経痛ストレッチ体操の動画をご紹介します。
あなた変な姿勢で寝ていませんか?私もすごく変な姿勢でねますよ~。私の考えですけど、寝相がわるいってことはいい事ですね。昼間に体を使って出来たゆがみを、体が無意識のうちに、矯正してくれるから。体が落ち着くってのは、そのポーズを求めてるんじゃないかな?
こんにちは、藤田まりおです。寝相についてメールいただきました。
●『布団に大の字→左腕1本は布団に張り付いたようにうつ伏せに寝る。左腕の二の腕に丁度胸を押し付けてる感じに顔はうつ伏せで左みる感じ…。
息苦しいの嫌いなのに何故か落ち着く、こんな寝相はおかしいですか?』
するって~と、こんな感じのポーズですか(・ω・)b?
カエル足体操のポーズに似てますね。顔の向きはぎゃくかな・・このポーズが1年くらい続くようだと、チョット問題あるかもしれないけど。少しの間なら大丈夫ですよ~。ぜひ、カエル足体操やってみてくださいね。
[ad#co-2]
[ad#co-3]
坐骨神経痛を治す、骨盤のゆがみを整える”カエルの体操”
【やり方】
まず画像の様にうつ伏せになり、片足を横に持ち上げます。
その状態から次に、骨盤を巻き上げる様に、持ち上げます。
その力の入った状態を3秒ほどキープしたら、フーッと一気に力を抜いて下さい(脱力)。 それを3回~5回繰り返します。 片足が終わったら、もう片足同じ事をします。 この体操をする事によって骨盤のねじれが改善出来ます(^^)腰周りの筋肉が柔らかくなっていくので、骨盤がととのい、締まります。腰椎も揃っていきます。 お風呂上がりに行うと効果的です(*^_^*)
【動画】
[ad#co-2]
[ad#co-3]
坐骨神経痛の腰痛は足から治す。
さいたま市整体院で販売しているDVDには、足指グーパーグーパーという体操があります。先日、当院のDVDをカナダの指圧の先生に購入していただきました。同業の体に関するお仕事をされている先生から支持していただけるというのは、私たちにとって、ものすごく嬉しい事です。
さて、その先生は”テイコ先生”と言いますテイコ先生も、もともとグーパー(グーチョキパー)体操をされているらしく、体操をお客さんに紹介されたんですね。その際のやり取りをメールで教えてくれました。
●『グーパーの運動ですが、私がお客さんにグーチョキ、パーを紹介しました。そしたら、なんと彼は朝、目が覚めたら布団の中で足を使ってAからZまで宙に書くのだそうです。するとアキレス腱がしっかり起きてくれて、頭も起きてくれて元気に起き上がれるようになったそうです。』
カナダの地でもグーチョキパーで、体がラクラクになるなんてすごいですね!こうなったら他の国の方々でも試してみてほしいです。全人類でグーチョキパー体操したいですね。
足指グーパー体操は腰痛にも効果のある体操なんです。足だけ触って、腰痛が軽くなった人もたくさんいるんですよ。その足指グーパー体操は、こちらです。
↓↓↓